ひだっちblog
›
PC/WEB
|
飛騨全域
新規登録
|
ログイン
サイト内検索⇒
【
新着記事一覧
|
ブログランキング
|
記事ランキング
】
Google Map&LINE公式の集客方法
Google MapとLINE公式を使った店舗集客や、イベントを開催したい方、難しいとあきらめていたAIを使って、生活を豊かにするための雑学を楽しく解説
MY ALBUM
「“障がい”は遠い話じゃない。だから私は今、思いっきり叫びたい。届け。届け。届けーーー!」
【第2話】 テーマ:本音に気づいた時の優しさと怖さ
【第1話】「私は、あなたより少し早く気づいてしまうだけ。」〜“心の通訳者”として生きるわたしの物語〜
️✨ちょこっと宣伝です✨️
【今話題】ジブリ風やってみた
1年前の私が、今の私を見たら──きっと驚いて、泣くと思う。
「読んでるよ」の一言で、心がふわっと軽くなった日
「言い方一つで、心の届き方は変わるんだ」
「ママ、またAIに話しかけてるの?」──家族との会話が教えてくれた、大切なこと
「ゼロからのSNS。娘に習って始めた40代の挑戦」
「甘えているってことだよ」——その言葉で、世界の見え方が変わった日
開業届けを出す、その小さな一歩の勇気を出した私へ
【32日連続投稿達成!】私がブログを書く3つの理由
【ありがとうの気持ちを込めて】
「学び続けた先に見えた景色」—未来のための準備が、今を変えた瞬間
「ド素人の私がマルシェを開催したら、愛で溢れてました」
本日 やっています
特別編:相手の立場から見えた景色—「期待」と「待つ」
後編:「プロの仕事って何か?」 — 苦しい経験から学んだこと
—無料の親切から「プロの仕事」への転換点
「質より量!」学び好きの私が気づいた、行動することで見えてきた世界
「やってみたら、世界が変わった!」—半年間の奮闘と成長の記録
映画『ただいま、つなかん』が教えてくれたこと 〜忘れるからこそ、大切にしたい時間〜
伝わる言い方VS残念な言い方
【後編】「集客できないのは〇〇のせい?!」— 見せ方力を上げる3つのポイント
「集客できないのは〇〇のせい?!」—「見せ方力」で変わるビジネスの未来(前編)
【特別投稿】小さな発信が届いた瞬間 – 嬉しいご報告!
【新店情報】隠れた名店発見!焼き肉「高」オープン!
7日目:「遠くに住む祖父母の視点」—離れて見ているからこそ感じる、家族のつながり
「3年継続を合言葉に:私たちの“起業仲間”コミュニティをもっと育てよう」
6日目:祖父母の視点「近くに住む祖父母が見た、親子の対面」
じゃあ 主人を(男性)を喜ばせるには
お願い 妻が喜べば家庭が朗らかになる。 夫として、全力で妻を喜ばせる方法
5日目:父親視点の物語「反抗期の娘とどう向き合うべきか?」
4日目:姉と弟の視点「反抗期の姉を見て、私は何を思う?」
3日目:反抗期の娘視点の物語「なんで親ってすぐに口出すの?」
2日目 お母さん目線の物語「なぜわからないの?」
登場人物紹介と視点の説明
これから私が書いていくブログについて、ちょっと説明させてください
LINE公式を活用した集客事例:リピート率アップの秘密
Googleマップでの初モニター体験!検索順位26位から3位へ
佐世保バーガーうまかった
初めての仕事の依頼
これまでの私と進み出した挑戦
つながるサポート LINE公式&マップ集客 松本美智子
[
前へ
]
Posted by つながるサポート at 2025/05/24
このBlogのトップへ
このページの上へ▲
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Sponsored Links
カテゴリ
自己紹介
(6)
自己紹介
(3)
仕事紹介
(4)
Googlemap
(2)
LINE公式
(2)
視点が違うと見え方も変わってくる
(64)
やって欲しいこと
(7)
心が動いた事
(25)
仲間の紹介
(5)
画像付き最新記事
「褒め言葉を、まっすぐ受け取れた日」
(5/23)
「“すぐ返信=正義”をやめてみたら、心がラクになった」
(5/22)
「気づいたら、感謝があふれてた」~会計係をやって気づいたこと~
(5/21)
「お守りに込めた、最後の愛」〜娘が見せてくれた、心の成長〜
(5/20)
「わかってるよ、って押す前に──“3 秒深呼吸ルール”で娘との衝突が減った話」
(5/19)
「それでいい」──子どもに教えられた“つながる”という在り方
(5/18)
私の子育ての想い 〜きみが「自分で決める力」を育てられるように〜 ねぇ、ちょっと聞いてくれる?
(5/17)
私の子育て哲学 〜「自分の人生を、自分で選ぶ力を育てる」〜
(5/16)
チャンスは、必要な人に、必要なタイミングで届くから
(5/15)
「わかってほしい」が軽くなった日。
(5/14)
画像一覧
過去記事
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
最近のコメント
フロリダ鷲見@Room335 / 「“障がい”は遠い話じゃない・・・
ブログ内検索
QRコード
お気に入り
RSS1.0
RSS2.0
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
つながるサポート
オーナーへメッセージ