「受けます」──言葉が先に出たあの瞬間の、私の気づき

2025年05月05日
「受けます」──言葉が先に出たあの瞬間の、私の気づき



やわうさ
こんにちは
「つながるサポート」LINE公式&マップ集客、松本美智子です


学びたい。
でも…お金がない。

そう思ったこと、ありませんか?

私はあります。
特にこの1年くらいの間は、
たぶん人より多く、講座にもセミナーにもお金をかけてきたと思います。
でも、どの講座も私にとっては、背伸びした金額ばかりでした。


私は昔から、こんな思考のクセがありました。


💬「分割払いはイヤ」


💬「一括で払えないなら、受ける資格がない気がする」




だから、講座を選ぶときは、
今、まとまった金額が払えるかどうか」で決めていました。





でも最近、どうしても受けたい講座がありました。




心がとても動きました。

その先生の言葉に触れるたび、

「この人から学びたい」という想いが強くなっていきました。


だけど…現実として、今その金額を一括で出す余裕はない。






私は、無料相談会に出て、
似たような無料のセミナーや講座にも出て、
なんとか代わりになるものはないか」と探しました。





でも──





どれだけ無料で知識を得ても、私は本当には満たされなかった。

「この人から学びたい」という気持ちは、変わらなかった。





しかし、セッション中に、ふと気づいたのです。



💭「一括じゃなくても、いいのかもしれない」
💭「むしろ、分割で払うことが、学び続ける意識につながるかも」




むしろ一括で払ってしまうと、

一瞬で「終わった気」になってしまう私がいます。

「払った」という事実だけで満足してしまう、そんな自分もいます。





でも、分割払いで毎月引き落としがあることは、
「私、この学びの途中なんだ」って毎月思い出させてくれる。





「この学びを、無駄にしたくない」
そう思える自分の意識が浮かんできたとき、
私はやっと腹が決まりました。




そして、最後のセッションで、

講師の方が「この講座の金額は──」と話し始めたタイミングで、

私は、その言葉をさえぎるように言っていました。




💬「受けます。受けさせてください。」



口が、先に動いていました。

でもそれは、恐れや焦りではなく、

私の心の奥から出てきた、本気の覚悟でした。


今、私は思います。



「余裕があるから受ける」のではなく、
「覚悟があるから進む」ってことも、あるのかもしれない。




学ぶ手段はいろいろあるけれど、
本当に心が動く相手に出会えたなら、
その気持ちを大事にしていい。




そして今は、
「分割でもいいじゃない」って、
ちょっと肩の力が抜けてきた私がいます。




講座って、
お金を払うことよりも、
「本気で自分に投資しようとする覚悟」の方がずっと重い。

そんなことに気づけた今日でした🌿





つながるサポート LINE公式&マップ集客 
 コンサルタント 松本美智子

ひだっちブログ https://tunagaru.hida-ch.com/
Facebook https://www.facebook.com/mitiko.matumoto.7
Instagram https://www.instagram.com/michikomh/
メールアドレス  michiko53.4.30@gmail.com
携帯 090-4232-7630
  
Posted by つながるサポート  at 08:00Comments(0)視点が違うと見え方も変わってくる