言葉がなくても、つながれる。 ハミングが教えてくれた“世界のやさしさ”
2025年05月10日
言葉がなくても、つながれる。
ハミングが教えてくれた“世界のやさしさ”
まずはポチってしてみて
https://www.youtube.com/watch?v=Q4NvMs7TarU

こんにちは
「つながるサポート」LINE公式&マップ集客、松本美智子です

けさ、心がふるえるような出来事がありました。
偶然耳にした、
かくばりゆきえさんのYouTubeライブ配信。
私はこの方の活動を知りませんでした。
音が流れ、
声にならないハミングが、静かに広がっていく――
ただそれだけのことなのに、
涙がにじんできて、鳥肌が立つほど、心がざわついたのです。
■「ハミングで世界を平和に」
かくばりゆきえさんは、広島を拠点に「ハミングで平和をつなぐ」活動をしている方です。
https://yukiekakubari.jp/
広島出身のお父様の戦争体験を通して、
「戦争を二度と繰り返してはいけない」
「争いのない、やさしさで満ちた世界をつくりたい」
そんな想いから、
“ことばを超える音”=ハミング に希望を託し、活動を続けておられます。
5月10日のライブが行われるそうです。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe-ikza5TjGMfiPwcc9CDK3lGGtbidumz7L1GfzrCnHFEt-Pw/viewform
■世界同時ハミングデー 〜10月10日〜
その活動の象徴となるのが、
**「世界同時ハミングデー」**という日。
毎年10月10日、広島から始まり、
世界中の人たちが同じ時間にハミングを響かせるこのプロジェクト。
2024年は、広島市のエディオンピースウイングから、
なんと世界50か国に同時生配信され、
ギネス世界記録にも挑戦されるとのことです。
リアル会場、オンライン、YouTubeで誰もが参加できるこの試みは、
**言葉や国境を超えた“共感のつながり”**を生み出しています。
■なぜ、ハミングが心に届くのか?
ハミングには、「言葉」がありません。
だけど、心がこもっています。
音階ではなく、“想い”でつながる音。
だからこそ、国も文化も年齢も関係なく、
誰かの気持ちに、すっと届くのだと思います。
歌詞がないからこそ、
それぞれの人の心に、その人だけの意味で響く。
それって、実はとても大切なことではないでしょうか?
■わたしの“ざわざわ”の正体
わたしが今朝、涙を流したのは、
「この世界にも、まだこんなにもあたたかい音があるんだ」と、
思い出させてもらえたからかもしれません。
スマホを通して、
あっという間に世界中に“怒り”や“悲しみ”が届いてしまう今。
だけど、それと同じくらい、
やさしさや希望も届けられると信じたい。
そして、
その“やさしさ”の形のひとつが、
この「ハミング」なのだと思います。
■あなたも、世界のやさしさの一部に
今年10月10日、
世界中の人と一緒に、たった10秒でもいい。
同じ空を見上げて、ハミングしてみる。
きっと、それだけで、
“ひとりじゃない”というあたたかさを思い出せると思います。
ゆきえさんは言います。
「平和は遠い理想じゃなく、今この瞬間に創れるもの」
クラウドファンディングや応援グッズでのサポートも受付中。
わたしも、この想いを、そっと広げていきたいと思っています。
気になった方は、ぜひ「Humming for PEACE」で検索してみてくださいね。
https://hummingforpeace.world/
世界が、やさしさでつながっていきますように

世界がつながりますように 勝手に応援隊
つながるサポート LINE公式&マップ集客
コンサルタント 松本美智子
ひだっちブログ https://tunagaru.hida-ch.com/
Facebook https://www.facebook.com/mitiko.matumoto.7
Instagram https://www.instagram.com/michikomh/
メールアドレス michiko53.4.30@gmail.com
携帯 090-4232-7630
ハミングが教えてくれた“世界のやさしさ”
まずはポチってしてみて
https://www.youtube.com/watch?v=Q4NvMs7TarU

こんにちは
「つながるサポート」LINE公式&マップ集客、松本美智子です

けさ、心がふるえるような出来事がありました。
偶然耳にした、
かくばりゆきえさんのYouTubeライブ配信。
私はこの方の活動を知りませんでした。
音が流れ、
声にならないハミングが、静かに広がっていく――
ただそれだけのことなのに、
涙がにじんできて、鳥肌が立つほど、心がざわついたのです。
■「ハミングで世界を平和に」
かくばりゆきえさんは、広島を拠点に「ハミングで平和をつなぐ」活動をしている方です。
https://yukiekakubari.jp/
広島出身のお父様の戦争体験を通して、
「戦争を二度と繰り返してはいけない」
「争いのない、やさしさで満ちた世界をつくりたい」
そんな想いから、
“ことばを超える音”=ハミング に希望を託し、活動を続けておられます。
5月10日のライブが行われるそうです。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe-ikza5TjGMfiPwcc9CDK3lGGtbidumz7L1GfzrCnHFEt-Pw/viewform
■世界同時ハミングデー 〜10月10日〜
その活動の象徴となるのが、
**「世界同時ハミングデー」**という日。
毎年10月10日、広島から始まり、
世界中の人たちが同じ時間にハミングを響かせるこのプロジェクト。
2024年は、広島市のエディオンピースウイングから、
なんと世界50か国に同時生配信され、
ギネス世界記録にも挑戦されるとのことです。
リアル会場、オンライン、YouTubeで誰もが参加できるこの試みは、
**言葉や国境を超えた“共感のつながり”**を生み出しています。
■なぜ、ハミングが心に届くのか?
ハミングには、「言葉」がありません。
だけど、心がこもっています。
音階ではなく、“想い”でつながる音。
だからこそ、国も文化も年齢も関係なく、
誰かの気持ちに、すっと届くのだと思います。
歌詞がないからこそ、
それぞれの人の心に、その人だけの意味で響く。
それって、実はとても大切なことではないでしょうか?
■わたしの“ざわざわ”の正体
わたしが今朝、涙を流したのは、
「この世界にも、まだこんなにもあたたかい音があるんだ」と、
思い出させてもらえたからかもしれません。
スマホを通して、
あっという間に世界中に“怒り”や“悲しみ”が届いてしまう今。
だけど、それと同じくらい、
やさしさや希望も届けられると信じたい。
そして、
その“やさしさ”の形のひとつが、
この「ハミング」なのだと思います。
■あなたも、世界のやさしさの一部に
今年10月10日、
世界中の人と一緒に、たった10秒でもいい。
同じ空を見上げて、ハミングしてみる。
きっと、それだけで、
“ひとりじゃない”というあたたかさを思い出せると思います。
ゆきえさんは言います。
「平和は遠い理想じゃなく、今この瞬間に創れるもの」
クラウドファンディングや応援グッズでのサポートも受付中。
わたしも、この想いを、そっと広げていきたいと思っています。
気になった方は、ぜひ「Humming for PEACE」で検索してみてくださいね。
https://hummingforpeace.world/
世界が、やさしさでつながっていきますように

世界がつながりますように 勝手に応援隊
つながるサポート LINE公式&マップ集客
コンサルタント 松本美智子
ひだっちブログ https://tunagaru.hida-ch.com/
Facebook https://www.facebook.com/mitiko.matumoto.7
Instagram https://www.instagram.com/michikomh/
メールアドレス michiko53.4.30@gmail.com
携帯 090-4232-7630