【第5話】 テーマ:「違い」を許せた時、世界がやさしくなった

2025年04月09日
📝【第5話】
テーマ:「違い」を許せた時、世界がやさしくなった
→ 価値観の違いに戸惑いながらも、優しくなれたエピソード。
【第5話】 テーマ:「違い」を許せた時、世界がやさしくなった

こんにちは つながるサポート LINE公式とGooglemapで集客のお手伝いをしています松本美智子です
照れ


7話シリーズの第5話を書かせてもらいました。
読んで頂けたら嬉しいです。

ブログ「私は、あなたより少し早く気づいてしまうだけ。」
〜“心の通訳者”として生きるわたしの物語〜

📝【第1話】       
テーマ:気づきすぎる私の苦しみ
📝【第2話】
テーマ:本音に気づいた時の優しさと怖さ
📝【第3話】     
テーマ:自分の「早すぎる気づき」をどう扱えばいいのか
📝【第4話】  
テーマ:感情に寄り添える私の強み

📝【第5話】  本日はこのお話です
テーマ:「違い」を許せた時、世界がやさしくなった

📝【第6話】
テーマ:少数派の私と、多数派の世界とのつながり方
📝【第7話】
テーマ:「心の通訳者」として、誰かの光になりたい





【第5話タイトル】
「“違い”を許せた時、世界がやさしくなった」
〜価値観の違いに戸惑いながらも、優しくなれたエピソード〜





🔵1D(出来事)

私はつい、「こうすればうまくいくのに」と頭の中でぐるぐる考えてしまうタイプ。

問題があれば、すぐに調べて、試して、改善して…そんな風に動いてきました。


でも、上の娘はまるで逆。


彼女は、自分の感情をすぐに言葉にしないし、動こうともしない。

答えはもう出てるじゃん!なんでやらないの?」と、もどかしくなることも多々ありました。

ある日、私がもやもやしていた時に、ChatGPTと壁打ちをしながらふと思ったんです。

「娘は、私と考え方が違うだけなんだ」と。






🟡2D(背景・理由)


私は“わからない”状態が嫌で、すぐに言葉にしたくなる。


でも、娘は“わからないまま”も、ちゃんと抱きしめて過ごしている。



私は、わからないことを“解決すべき問題”として扱っていたけど、

娘は、感情を“そのまま味わう時間”をちゃんと持っているんです。

そして一度自分で納得したときの彼女のパワーは、目を見張るほど。

行動のスピードも、結果も、ものすごい。





🔴3D(時間の流れ)


以前は「どうしてすぐにやらないの?」「ちゃんと考えてるの?」と

つい口出ししたくなっていた私。


でも今は、その「違い」を受け入れられるようになってきました。

彼女には彼女のペースがある。


自分で気づく時間が、ちゃんと必要なんだと理解したとき、

私は少しだけ優しくなれた気がします。





🟢4D(気づき・深層心理)


自分と違う考え方の人に出会うと、

つい「正しさ」でねじ伏せたくなってしまうことがある。

でも、「みんな違って、みんないい」


この言葉が、最近の私の支えです。

相手の成長を信じて見守ること、

急かさないこと、

“わからない”の中にいられる強さを知ること。

それは、私にとっての“許す力”でした。



🌷最後に


誰かの成長のスピードは、自分と同じじゃなくていい。
「こうしてほしい」ではなく、
「そのままでいいよ」と思える瞬間が、増えていくと、
世界がちょっとやさしく見える気がします。





明日は📝【第6話】
テーマ:少数派の私と、多数派の世界とのつながり方
→ データと実感を交えて、“理解されにくい”自分を愛する力を見つける。

また来て下さったらうれしいです。





🛍️✨ちょこっと宣伝です✨🛍️
\一緒にマルシェ参加してくださる方、大募集!/
「何かしてみたいけど…ちょっと勇気が出ない」
「出品するものはないけど、誰かの役に立てたらうれしい」
「商品があるけど、初めての出店で不安…」
そんな気持ち、大歓迎です🌸
商品があってもなくても大丈夫。
ボランティアスタッフとしての参加も大歓迎です。
私たちもまだまだ“生まれたて”の、成長真っ盛りチームです🌱
一歩踏み出してみたいあなた。
一緒に“青春”楽しみませんか?
人の応援って、自分の自信に、そして大きな成長につながります。
お気軽にお声かけください😊

4月26日

5月16日は開催決定

詳細は、お待ち下さい。
6月一緒にやりませんか



【第5話】 テーマ:「違い」を許せた時、世界がやさしくなった


つながるサポート LINE公式&マップ集客 
 コンサルタント 松本美智子

ひだっちブログ https://tunagaru.hida-ch.com/
Facebook https://www.facebook.com/mitiko.matumoto.7
Instagram https://www.instagram.com/michikomh/
メールアドレス  michiko53.4.30@gmail.com
携帯 090-4232-7630
スポンサーリンク
同じカテゴリー(視点が違うと見え方も変わってくる)の記事画像
子どもが嬉しかった言葉10選 〜実はずっと覚えてる、あのひとこと〜
奥さんを喜ばせる言葉10選 〜今日から使える!夫婦の空気がふわっと変わる魔法の言葉〜
モテるにはわけがある ホステスさんに学ぶ 男性がにやける言葉10選 
「いまは、そっと離れてもいいんです。
いまは“芽まち中”でいいんです
【第7話】 テーマ:「心の通訳者」として、誰かの光になりたい
同じカテゴリー(視点が違うと見え方も変わってくる)の記事
 子どもが嬉しかった言葉10選 〜実はずっと覚えてる、あのひとこと〜 (2025-04-18 08:00)
 奥さんを喜ばせる言葉10選 〜今日から使える!夫婦の空気がふわっと変わる魔法の言葉〜 (2025-04-17 08:00)
 モテるにはわけがある ホステスさんに学ぶ 男性がにやける言葉10選  (2025-04-16 08:00)
 「いまは、そっと離れてもいいんです。 (2025-04-13 08:00)
 いまは“芽まち中”でいいんです (2025-04-12 08:31)
 【第7話】 テーマ:「心の通訳者」として、誰かの光になりたい (2025-04-11 08:00)
Posted by つながるサポート  at 08:00 │Comments(0)視点が違うと見え方も変わってくる心が動いた事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
【第5話】 テーマ:「違い」を許せた時、世界がやさしくなった
    コメント(0)