【後編】「集客できないのは〇〇のせい?!」— 見せ方力を上げる3つのポイント

つながるサポート

2025年03月14日 08:02

【後編】「集客できないのは〇〇のせい?!」— 見せ方力を上げる3つのポイント

こんにちは!つながるサポート LINE公式&マップ集客のコンサルタント、松本美智子です。


前回のブログでは、「集客がうまくいかないのは、発信の量ではなく、見せ方がズレているからかもしれない」 という話をしました。



今回は、「具体的にどうすれば見せ方を変えられるのか?」 について、実践的な方法を3つご紹介します!






1. 「伝える」のではなく、「魅せる」意識を持つ


「このサービス、すごくいいんです!」と伝えても、なかなかお客様の心には響きません。


なぜなら、お客様は「そのサービスを受けたら、自分はどうなるのか?」を知りたいから です。


NG例(伝えるだけ)
「当店の施術はリラックス効果があり、肩こりが改善されます!」



OK例(魅せる意識)
「あなたの肩がふっと軽くなり、深呼吸がしやすくなる感覚、想像できますか?」



伝える」だけではなく、お客様がイメージできるように「魅せる」 ことが大切!

ビジュアルや具体的な言葉を使うことで、相手の心を動かすことができます。


実践ポイント


施術のビフォーアフター写真を載せる


施術後のお客様の笑顔の写真を入れる


「施術前はこんな悩みがありました → 施術後はこんな風に変わりました!」とストーリーで伝える





2. 「自分が言う」のではなく、「お客様の声を見せる」


このサービスはすごく良いんです!」と自分で言うより、
実際に体験したお客様の声を載せた方が、何倍も説得力があります。


例えば、LINE公式やGoogleマップの口コミを活用するのも◎。

NG例(自己PR)
「うちの施術はすごく効果があります!」


OK例(お客様の声を見せる)
「『長年の肩こりが楽になりました!』とお客様の声をいただきました」


「人は人の言葉を信じる
」もの。

だからこそ、お客様のリアルな声を「見せる」ことが重要!


実践ポイント

Googleマップの口コミをスクショして載せる


LINE公式でいただいた感想を投稿する


「お客様の変化」をエピソードとしてストーリーで紹介する







3. 「見た目」を変えるだけで印象が変わる!

発信の内容はそのままでも、「デザイン」や「レイアウト」を変えるだけで、伝わり方がガラッと変わります。


例えば、以下のように見せ方を工夫すると、より伝わりやすくなります


NG例(読みにくい発信)

長い文章がずらっと並んでいる

文字の色が薄く、フォントが小さい

画像がなく、イメージしにくい


OK例(魅せる発信)

文字を適度に区切り、見やすいレイアウト にする

キーワードを 強調 して、パッと伝わるようにする

ビジュアル(写真・アイコン・図解) を入れる



実践ポイント

Instagramの投稿を「おしゃれなデザイン」にする


ブログやチラシに「目を引く写真」を入れる


LINE公式のリッチメニューを使って、見た目を工夫する


【まとめ】見せ方力を上げる3つのポイント

「伝える」ではなく、「魅せる」意識を持つ!(お客様がイメージしやすい表現を使う)

「自分で言う」のではなく、「お客様の声」を見せる!(口コミや体験談を活用)

「見た目」を整えるだけで、発信の伝わり方が変わる!(デザインやレイアウトを工夫する)





次のステップ:「あなたの発信、どう変えますか?」

「見せ方」を変えるだけで、発信の効果は大きく変わります。

今日お話しした3つのポイント、ぜひ1つでも試してみてください!


もし、

「具体的にどう変えればいいの?」

「うちの発信も見せ方を変えたい!」

「もっと効果的なLINE公式の活用方法を知りたい!」

と思ったら、気軽にご相談くださいね


ちょっと宣伝させいて下さい。 3月22日土曜日 フレスポのまちスポで初めての企画のマルシェを行います。

今年の目標毎月マルシェ始動の笑結(えむすび)高山の町を元気にしたい。

生まれ育った飛騨で恩返しをしたい。

健康にしたいというみんなの思いをのせて、笑顔で結ばれる、今日一日健康でキラキラしたいという思いをこめた企画です。

まだまだ、ひよっこちゃん達のあつまりなので、一緒に育ててください。





つながるサポート LINE公式&マップ集客 
 コンサルタント 松本美智子

ひだっちブログ https://tunagaru.hida-ch.com/
Facebook https://www.facebook.com/mitiko.matumoto.7
Instagram https://www.instagram.com/michikomh/
メールアドレス  michiko53.4.30@gmail.com
携帯 090-4232-7630



関連記事
「どうして“4D”なの?」って聞かれたから、ちゃんと答えてみるね
「褒め言葉を、まっすぐ受け取れた日」
「“すぐ返信=正義”をやめてみたら、心がラクになった」
「気づいたら、感謝があふれてた」~会計係をやって気づいたこと~
「わかってるよ、って押す前に──“3 秒深呼吸ルール”で娘との衝突が減った話」
「それでいい」──子どもに教えられた“つながる”という在り方
私の子育て哲学 〜「自分の人生を、自分で選ぶ力を育てる」〜
Share to Facebook To tweet